今年は頑張ってうまいもんブログを更新していきますので、宜しくお願いします。
さて、2014年末から2015年正月にかけて、ハワイでうまいもんをたくさん食べてきましたのでご紹介します。
まず初日の夜は、湘南リビングの劔持夫妻と、大野さん家族、ミッシェル夫妻とのディナー、中華料理のお店「キリン」に行きました。
ハワイの中華料理といえば、ここ、「キリン」と「レジェントシーフード」、高級志向のお店でオバマ大統領も訪れたという「アラン・ウォンズ」が有名です。
ハワイの中華は、日本で食べる有名な中華料理店のクオリティを求めてはいけません。ハワイ気分と時差ぼけで美味しく頂きましょう。
キリンは、ミッシェルの友人がオーナーで、予約を取ってもらいました。ここは渡り蟹のブラックビーンズソースが特に美味しい!息子などは、後に残ったソースを白いご飯にかけて何杯も食べていました。


2日目の夜は大晦日でした。
ミッシェルの自宅のニューイヤーパーティーに家族全員招待して頂きました。
50人くらいいたでしょうか。 私もホームパーティーをよくやりますが、規模が全く違う!
完敗しました!
完敗しました!
装飾は少なくシンプルで、
堅苦しくないご近所さんが
集まってのパーティーですが、
オーブン、ロースター、バーベキューコンロなど、
プロ級の設備がそろっていました。
このロースターが、なんと600℃まで加熱できる
優れものです。

ます。
これはコスコで買った「リブアイ」
日本の価格の約半分くらいの値段で売っていました。
リブアイは、サーロインより脂身の多く、柔らかいステーキ肉です。
アバラ(リブ)の近くの肉で、柔らかくて美味しいです。
和牛のように美しいサシ(脂)では無く、
おおざっぱなサシが特徴でしょうか。
裏の庭に設営したテント。
ミッシェルの娘さんの彼氏がサーファーで、
たくさんのサーファーが来ていました。
長男はサーフィンが大好きなので、
翌日のサーフポイントを教えてもらっていました。

デザートもご覧のように
何種類も作っていました。
ハワイでデザートといえば、バター餅。
パウンドケーキの作り方とほとんど同じなのですが、
小麦粉の代わりにもち粉を使います。
その上にマンゴーやパイナップル、りんごなんかの
ジャムをのせて焼いたりもします。
私はこれが大好きです!一度試してみて下さい。
あとはチョコレートチップが入ったパンプディング、ベイクドチーズケーキ、チョコレートケーキ、ココナッツで作ったムースのようなケーキ、、
どれも美味しかったですね!
ただ、私はお甘いものが大好きですので(お酒は一切飲めない)、
日本の方にはアメリカのケーキの甘さは苦手かもしれませんね。

やっとの思いでウルフギャングの予約が取れました。
時間はなんと夜の10時。
それも3週間に日本から予約してやっと、です。
日本にも出店しています。
ウルフギャングステーキハウス
看板メニューのプライムステーキ。
これは4人分です。
このステーキにはリブアイの部分と
フィレの部分が入っています。

このステーキの特徴は
28日間ドライエージング(熟成)させたものを、
高温で焼き上げていることです。
骨の部分は焦げてしまうほどの高温です。
遅い時間ですが家族はご機嫌。
翌日、ハワイ4日目の夜。
実は前日、私は少し物足りなかったので、
日本でも良く行く、ルースズクリスステーキハウスに行きました。
連夜のステーキです。

注文するものもほとんど昨日と同じ・・・
食べ比べです。

この日は客が多かったせいで、メニューにあるデザートが売り切れてしまったそうです。
私たちがデザートを注文する前に、サービスとして出してくれました。
家族では議論になりましたが、
注文して「デザートが無い」落胆を味わう前にこれが出されましたので、
これが本当のサービスというものだなと思いました。
ここの店員さん達の接客対応にはいつも感心させられます。
さてディナーはこのくらいにして、
次は昼に食べたあれやこれやをご紹介。
さてディナーはこのくらいにして、
次は昼に食べたあれやこれやをご紹介。

現地でパンケーキの一番人気はここオリジナルパンケーキハウスでしょう。
日本ではこの店のもう一つの人気メニュー”ダッヂ・ベイビー”ですが
私のお勧めは長男が自慢げに持っている”アップルパンケーキ”
ごらん通りパンケーキには見えませんが、パンケーキの生地の上にリンゴのフィリングをたっぷりまたその上にブラウンシュガーを載せてオーブンで焼いてます。
アップルパンケーキ
ラニカイジュース、これから流行る店かな、
右のマンゴスムージーとピタやボール
ピタやボールはドッキリするような紫色!およそ食べ物には見えませんが、健康食品だと言うことでアサイーボールと共に人気のボールでした。

No Ka Oi :クレープの店”ノカオイ”
カイルアにあるパンケーキで有名な
”ブーツ&キモズ”の三軒隣にあります。
デザートとフードがあり野菜、肉、魚の入ったクレープ、ガレットもあります。
キモズに行くならここをお勧めします。

コストコホールセールとホールフーズには家族そろって必ず行きます。お土産物探すにもおすすめですよ。
ホールフーズの意味が”すべての食品”じゃなくて”自然食品”つまりオーガニックってこと皆さん知ってましたか・・・・・・・ハワイ在住の人から教えてもらって初めて知りました。

ゴルフの帰りにワイケレアウトレットモールによってレナーズのマラサダを買ってみんなでスナップショット


6日間滞在中5日間ゴルフをしました。
マンゴが鈴なり
右上の写真がマンゴの木 左の写真がマカデミアンナッツの木、町の中によく見かけます。
ゴルフの帰りに良い波を見つけた長男たまらず波間へ

ゴルフ場のランチ
クラブハウスサラダ
プレートランチ
テールスープ
これがハワイの現地の人の定番です。


今回のハワイ旅行はゴルフも5回も
出来、夜は夜でいろいろなイベント盛りだくさんで充実した一週間でした。
ハワイの来るとなぜか幸せな気持ちなります。
来年の予約しておこうかな・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿